データで見るリバプールの属性(年齢・星座編)- “てんびん座” と “おひつじ座” に支配されたプレミア王者

スポンサーリンク
libraチーム

勝ち点99を積み上げ、30年ぶりにイングランド王者になったリバプール。COVID-19の影響を受け、リーグが中断し、再開後は無観客試合。ホーム最終節も例外なくファンはスタジアムに入場できず、特別に入場が許可された家族とともに優勝を祝福した。

リーグ中断前まで圧倒的な勝負強さを発揮し、ワトフォードにまさかの大敗を喫するまで無敗で推移。唯一アーセナルが成し遂げた無敗優勝が騒がれた中での敗北だけに、ガッカリ度満載。

それでも、リーグ再開後にクリスタル・パレスに勝利し、チェルシーがマンCを破り、その時点で優勝が確定。次節に迫っていたマンC戦で決められなかったのが、心残り。

待ちわびたプレミアリーグを制覇したチームの属性をデータで公開。プレミアリーグで一度でもベンチ入りしたメンバーだけに限定し、今回は生年月日に注目し、年齢・星座の2点それぞれを詳しく書き記していく。

年齢分布

リーグ再開後は、カーティス・ジョーンズやネコ・ウィリアムズの活躍が目立つリバプールだったが、全体的な年齢分布はどのようになっており、どの年齢層がボリュームゾーンとなっているのか見てみよう。

20代の選手が一番多く、脂の乗り切った選手たちがしのぎを削っている。そこに、10代の若手と30オーバーのベテラン勢がうまく混合されており、チーム構成としては理想的。

他方、20代後半がボリュームゾーンとなっており、数多くの選手が一気にベテラン領域に突入してしまう。今後は若手の育成と20代前半の即戦力選手の獲得だろう。

年齢分布

16歳〜19歳

ハーヴェイ・エリオット

カーティス・ジョーンズ

キ=ヤナ・フーフェル

ネコ・ウィリアムズ

20歳〜25歳

リアン・ブリュースター

南野拓実

トレント・アレクサンダー=アーノルド

ナサニエル・フィリップス

クィービーン・ケレハー

ジョー・ゴメス

ナビ・ケイタ

ディヴォック・オリジ

26歳〜30歳

モハメド・サラー

ジョルジニオ・ワイナルドゥム

ジョエル・マティプ

ファビーニョ

ロベルト・フィルミーノ

アレックス・オックスレイド=チェンバレン

フィルジル・ファンダイク

シェルダン・シャキリ

アンドリュー・ロバートソン

アリソン・ベッカー

サディオ・マネ

ジョーダン・ヘンダーソン

31歳〜35歳

アドリアン

ジェームズ・ミルナー

アダム・ララーナ

デヤン・ロブレン

36歳〜40歳

アンディ・ロナーガン

星座分布

欧米人は気にしないだろうが、東洋人にとって会話の話題のひとつ。生まれた月から星座を割引出して、それぞれの性質や特徴を割り出すのが、星座占い。毎朝の情報番組では必ず扱われるコンテンツであり、女性を中心に支持を得ている。

では、リバプールの星座分布はどのようになっているのだろう。天秤座(9月23日〜10月23日)と牡羊座(3月21日〜4月19日)が最も多く、山羊座(12月22日1月19日)が次に多い。上位3つだけで、全体の半分以上を占めており、チームの特性と言っても過言ではないかもしれない。

ひとつ面白い発見は、センターラインを引き締めるブラジリアン3人衆(フィルミーノ、ファビーニョ、アリソン)が奇しくも同じ天秤座。スカウトが生年月日を判断基準にしているとは思えないが、引きつける性質を持っている…かも。

星座分布

天秤座

シェルダン・シャキリ

トレント・アレクサンダー=アーノルド

ロベルト・フィルミーノ

ファビーニョ

アリソン・ベッカー

アンディ・ロナーガン

牡羊座

ハーヴェイ・エリオット

サディオ・マネ

リアン・ブリュースター

ネコ・ウィリアムズ

ディヴォック・オリジ

ナサニエル・フィリップス

山羊座

南野拓実

ジェームズ・ミルナー

キ=ヤナ・フーフェル

アドリアン

双子座

モハメド・サラー

ジョー・ゴメス

ジョーダン・ヘンダーソン

水瓶座

ナビ・ケイタ

カーティス・ジョーンズ

獅子座

アレックス・オックスレイド=チェンバレン

ジョエル・マティプ

蟹座

デヤン・ロブレン

フィルジル・ファンダイク

射手座

クィービーン・ケレハー

牡牛座

アダム・ララーナ

蠍座

ジョルジニオ・ワイナルドゥム

魚座

アンドリュー・ロバートソン


チーム内ベスト3に輝いた「天秤座」「牡羊座」「山羊座」の特性や性格、恋愛体質についてもご紹介。(https://crea.bunshun.jp/list/matome/horoscope-basicより転載)

天秤座

自他ともに認める、調和と平和の星の人。

思いやりがあり、コミュニケーション能力も抜群。さらには調整能力にも長けているので、グループのまとめ役としては、12星座のなかでもっとも適していると言っても過言ではありません。社会適応能力が高く、人に嫌われないようにふるまうことも、気を配ることも上手。

自ら人と衝突することはまずないばかりか、向こうから衝突されても平和的解決へ導くことができます。人からどのように見られているかも意識している天秤座さんは、いつも清潔で身だしなみもきちんとしています。人生において、基本的に自分だけの頑張りよりも、グループの協調性を大切にします。それは誰にでもできることではない、天秤座さんだからこその能力ではありますが、平和主義者すぎて、「白黒はっきりさせて!」と言われると悩んでしまいます。

恋愛は、相手を束縛するようなことはなく、とても自由で友達のような気ままな交際を好みます。どちらかと言うと、自分から告白するよりは、相手からアプローチされる機会が多いようです。また、お付き合いや結婚相手には、周りから高い評価を受けるような男性を選ぶ傾向があります。相手に合わせすぎて疲れてしまうと、お付き合い自体にヒビが入りかねませんので、たまには思ったことを吐き出して。本音を語り合うのも大事ですよ。

牡羊座

さっぱりとしていて裏表がなく、いつも明るい印象の牡羊座さん。

基本的にポジティブシンキングで、はためには悪いことでも、吉報の暗示と捉えてワクワクできる、光り輝くオーラの持ち主です。その超前向きな思想や姿勢には裏表がないため、男女問わず、人から好かれ、お友達が増えていきます。

牡羊座さんの性格を語るとき、もっとも言われるワードは「リーダーシップ」ですが、なかにはしっくりきていない人もいるのではないでしょうか。それもそのはず。牡羊座さんは、自らリーダーになりたいと思っているのではなく、一度決めたらとことんやり抜く責任感の強さと、困った人を放ってはおけない性格が手伝って、自然とリーダー的な役割になってしまうんです。これはもう逃れられない、牡羊座に生まれた人だけが持てる長所ですので、ぜひ活用してください。

生まれ持ったリーダーシップですから、フリーランスでの活動や起業も向いています。恋愛にもポジティブで、無駄に悩んだりしません。そのため、相手の反応を待つよりも、自分から相手に積極的にアプローチしていきます。好きになったらとことん攻めますが、ダメな場合はすぐに諦め、次の恋へと気持ちを切り替えることができますので、いつまでも悲しみを引きずったり、ストーカーになったりはしにくいタイプです。

山羊座

12星座のなかでもっとも信頼されやすいのが、山羊座さん。

しっかり者で、石橋をあらゆる視点から叩いて渡る堅実さは、仕事や結婚生活など、土壌固めが重要な場面でその能力が最大限に活かされます。常識的で誰でも安心してつきあえる安定感は、ご指名が業績に関わる仕事に向いています。だからといって、単に人がいい、というわけではありません。自分自身に、とても高い志と厳しさ、そして本物のプライドを持っています。

本物のプライドとは、見栄とは違う、必要な時には頭を下げられる、人間としての正義です。ただ、口数が少なくコミュニケーションが好きな方ではないため、ときに厳しい人と誤解されがち。本当はとても優しく愛にあふれている人なので、誤解されても自分を信じてください。

山羊座さんの恋愛は、かなり奥手。石橋をハケで叩いて渡るくらい慎重派のため、なかなか恋愛関係が進展しませんが、そのぶん、おつきあいを始めたら、それはもう長い時間にわたり、強い絆を感じることができます。遊びの恋も苦手。最初から結婚を前提とした相手を選びます。「家庭力」が強いので、古風なお嫁さんを探している人にとっては申しぶんない人と思われるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました